普通自動車免許の教習生だった頃、ちょうど昭和自動車教習所でドローン講習が開設されました。大学のサークルで広告関連の活動をしていたため、ドローンに対する興味が湧きました。普通自動車免許を取得した後、ドローン公認指導員の募集を見てエントリーしました。
基礎技能講習、応用技能講習を修了し、筆記試験を経て、大学3年生でドローン公認指導員としてのライセンスを取得しました。その際、講習期間中に「そんなに興味があるならドローン公認指導員の仕事をやってみたら?」と声をかけてもらいました。社員同士が和気あいあいとした雰囲気に好感を持っていたこともあり、その言葉が、私がこの業界で働くことを決めるきっかけになりました。